メニュー
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| ▼ 奥宮 | |||
|---|---|---|---|
|   三吉社(奥の宮 総社) 農業・商売・家内・漁業繁栄、開運 |   源策社(げんさくしゃ) 五穀豊穣・勝利・学業成就、交通安全等 |   玉釼社(たまつるぎしゃ) 建築・鉄工・茶道・芸能・芸術・武道、諸業繁栄 |   元吉社(もとよししゃ) 病気除災・悪疫除災・方位除災・水子除災 | 
|   峯吉社(みねよししゃ) 安産・子授け・縁結び、夫婦円満 |   高橋稲荷神社境内図 | ||
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| + 大鳥居・大提灯・五重之塔 | |||
|---|---|---|---|
|   西口大鳥居 (西参道入口) 高さ十二m 柱周り三、六m 柱間六m |   表口大鳥居 (表参道入口:上からの撮影) 高さ十五m 柱周り四、五m 柱間九、二m |   大提灯 総高 約十三m |   五重之塔 (斎館庭園内) 石材 高さ七、六m | 
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| + 交通案内 九州産交バス | |||
|---|---|---|---|
|   バス 案内 (時刻は時期により異なります) 交通センター 21番乗り場より、小島産交・中島/五丁 行きに乗車され城山小学校前で降車。 |   バスの経路 | ||
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| + 初午交通規制と臨時駐車場 | |||
|---|---|---|---|
|   駐車場案内 | |||
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| + 人生儀礼早見表(厄年・還暦・古稀・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿。。。) | |||
|---|---|---|---|
|   1 |   2 | ||
クリックするとメニュー表示・非表示ができます。
| + 巫女舞 | |||
|---|---|---|---|
| 小学生による稚児舞 11月8日の秋の秋季例大祭(神様がご鎮座されました日) 雅楽の生演奏にて舞う巫女舞 | |||