- れいがんどう
- 霊巌洞
- 096-329-8854
- 〒861-5282
- 熊本県熊本市西区西区松尾町平山589
https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/109
雲巌禅寺は、南北朝時代に日本に渡来した元の禅僧・東陵永よ(とうりょうえいよ)が建立したと伝えられる曹洞宗(そうとうしゅう)の寺。九州西国三十三観音第14番霊場としても知られています。岩戸観音の歴史は寺より古く、いい伝えによれば異国から観音像を運んでいるときに舟は転覆しましたが、観音像だけは板にのって流れ着き、霊巌洞に安置されたといいます。この岩戸観音を平安期の歌人・桧垣(ひがき)も参拝しています。
雲巌禅寺から霊巌洞に至る岩山を削った細道に、五百羅漢が安置されています。この五百羅漢は、熊本の商人渕田屋儀平(ふちだやぎへい)が、約200年前、24年の歳月をかけて奉納したと言われています。座る姿も表情もすべて違うたくさんの石仏は、見ていて時間を忘れるほど興味深く、岩山にずらりと並んだ様は、神秘的な空気に満ちています。
また、周辺は、大分県の耶馬渓になぞらえて肥後耶馬溪と呼ばれています。奇岩と紅葉の美しい場所です。その渓谷にある鼓ヶ滝は、清少納言(せいしょうなごん)の父で、三十六歌仙の一人に数えられる平安時代中期の歌人、清原元輔(きよはらのもとすけ)が「音に聞く鼓の滝を打ちみれば山川の鳴るにありける」という和歌を詠んだと「拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)」に掲載されています
| 営業時間 [Shop houre] |
|---|
| 定休日 [Regular holiday] | 8時00分〜17時00分 |
|---|
| FAX | 096-329-8960 |
|---|
| 座席数 [Seat] |
|---|
| 予算 [Budget] | 大人200円、小人100円 団体20人以上1割引、50人以上2割引、100人以上3割引 |
|---|
| カード [Card] | 不可 [NG] |
|---|
| 駐車場 [Parking area] | 大型5台、小型30台 無料 |
|---|
| 備考 [Character] |
|---|
![]()
![]()
-
-
お店の特徴 [Character]
-
-
-
お店の特徴 [Character]
-
クマみる出前検索 / クマみる 熊本求人情報検索 / クマみる 熊本県メンバー募集情報 / クマみる 熊本県生徒募集情報
会員登録QRコード
スマートフォン用

会員登録モバイル用

店舗番号=29810
スマートフォン用
スマートフォンサイトが表示されますので
ページ中央の「会員登録」より空メールを
送信してください
ページ中央の「会員登録」より空メールを
送信してください
会員登録モバイル用
店舗番号=29810
ピックアップ [PICKUP]
![]() |
| 藤崎八旛宮 |
|---|
-
- オイルリンパマッサージ ユキ

- カテゴリ
- 健康・美容 エステサロン
-
- TABOO|日本一のオヤジバンド

- カテゴリ
- サークル [無料掲載] バンド
-
- 九日会|九州日本電気OB会(NEC九州OB会)

- カテゴリ
- サークル [無料掲載]



![BAR Gray [バー グレイ]](../shop_photo/1585_shop1.jpg)

![中王 [玉名ラーメン]](../shop_photo/1222_shop1.jpg)
![櫻 [SAKURA]](../shop_photo/1598_shop1.jpg)











